こんにちは。
旅行&ホテル&グルメ大好き、夏目です。
この記事では「マリオットボンヴォイアメックスカードがいいと聞くけど、本当にそんなにいいの?」と思っている方の疑問にお答えします。
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードは旅行好きな私にとってメリットだらけの最強カードなのですが、実はデメリットもあります。
そこで今回は、マリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカードのメリットとデメリットをまとめて公開してみたいと思います!
※マリオットボンヴォイアメックスにはプレミアムではなく一般(ノーマル)カードもありますが、一般の方はデメリットが多すぎて全くおすすめしていないので、この記事ではプレミアムカードについてのみ書いています。
旅好きにおすすめ!最強のクレジットカードはマリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカード!
旅行に使えるクレジットカードは色々ありますが、最強の使い勝手の良さで私が愛用しているのはマリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカード。
マイルに交換できるポイントが貯まるカードと、アメックスのクレジット機能が一緒になったカードです。
年会費は税込49,500円で、値段だけを見ると高く感じますが、
- ポイントは40社以上のマイルに交換可
- ポイントは実質無期限で貯められる
- ホテルの上級会員になれる
- カード継続時に無料宿泊特典がもらえる(年間150万円のカード利用が必要)
- 空港ラウンジが利用できる
などの超豪華な特典があり、カードやホテル利用をちゃんとする人なら年会費の分はモトをとれるのでむしろ安いと言えます!
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードなら長い時間かけてポイントを貯められるので、マイルを使って無料でファーストクラスに乗るのも夢ではありません!
マイルとホテルに強い、旅好きなら必ず持っておきたいカードです。
マリオットボンヴォイアメックスへのお申し込みはお友達紹介キャンペーンを利用するとボーナスポイントをもらえてお得になります。
私からの紹介で入会して頂けますので、以下のリンクをクリックして紹介フォームに入力・送信をお願いいたします。
すぐにこちらから紹介用URLを記載したメールをお送りしますので、そちらから入会手続きをお願いいたします。
(ご入力頂いた情報は紹介URLの送信にのみ利用し、他の用途では一切使いません。また、あなたが入会時に入力した個人情報を私が知ることはありません。)
マリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカードを発行する10のメリット
では早速、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを発行する10のメリットをご紹介していきたいと思います。
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードはこれ以外にもメリットが多くありますが、今回は私が特に重要だと感じるメリットに絞ってご紹介しますね(^^)
では見ていきましょう!
【メリット1】マイルへの還元率が高い
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを使ってカード決済すると、「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)ポイント」が貯まります。
マリオットボンヴォイポイントは、通常の買い物の場合、100円の支払いで3ポイント貯まります。
こうした貯めたポイントはグループポテルの無料宿泊特典などに交換することもできますが、よりお得なのが、飛行機のマイレージに交換する使い方。
マリオットボンヴォイポイントはなんと、40社以上の航空会社のマイレージに交換することができるんです!
もちろん、日本人の利用が多いJAL、ANAのマイルへの交換も可能です。
そして、ほとんどのマイル交換先への還元率が最大1.25%となっており、ポイントをマイルに貯めるカードの中ではトップクラスの還元率!
(※一般的なカードでは0.5~1.0%が多い)
旅行が好きで飛行機にのる機会も多い私としては、非常に重要なメリットなんです(^^)
【メリット2】ポイントを実質無期限で貯められる
もう一つ、マリオットボンヴォイアメックスカードのメリットとして大きいのがこれ。
私はこのメリットのためにマリオットボンヴォイアメックスカードを発行したといっても過言ではありません。
マリオットボンヴォイアメックスカードで貯められるマリオットボンヴォイポイントは、1年間の間に1回でも獲得・交換などしてポイントの変動があれば、期限がさらに1年伸びるんです。
つまり、1年のうちに1回でもポイントの獲得・交換を行なっていれば、ポイントは半永久的に、無期限で貯め続けられるということ!
私はいずれ飛行機のビジネスクラスやファーストクラスに乗って海外に行きたいと思っているのですが、他の多くのカードだと貯めたポイントやマイルに期限があることがほとんど。
なので、普通に生活しながら貯めていたら、ビジネスクラスやファーストクラスに必要なマイル数まで貯めておくことができないんです(´Д` )
その点、マリオットボンヴォイアメックスカードならカードを使い続けている限りポイントは無期限ですから、長い時間をかけてビジネスクラスやファーストクラスに乗れる分までポイントを貯めることができます(^^)
私と同じようにたくさん貯めてドカンと使いたい人には特におすすめのカードなんです♪
↓お得にマリオットボンヴォイアメックスに入会する方法を見る!↓
【メリット3】ホテルの部屋をアップグレードしてもらえる
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを持っていると、それだけでマリオットボンヴォイというホテルグループのゴールドエリート会員資格を持っていることになります。
このゴールドエリート会員資格があれば、「お得意様」として扱ってもらえるので、対象ホテルを利用する際、チェックイン時に空きがあれば、お部屋をアップグレードしてもらうことができるんです!
マリオットボンヴォイグループに参加しているホテルは非常に多いので、世界のどの国でも特典を受けられちゃいます(^^)
年間400万円以上の決済でプラチナエリート会員特典も
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードなら年間400万円のクレジットカード決済をすれば、翌年はよりランクの高いプラチナエリートの会員資格が特典でもらえます。
プラチナエリートになれれば、
- 無料で最大スイートルームにアップグレード
- クラブラウンジの利用が無料
- ラウンジでの朝食が無料
- ウェルカムギフト
- レイトチェックアウトが最大16時まで可能
など、ゴールドエリート資格よりもはるかにレベルの高いサービス・特典を受けることができます(^^)
【メリット4】レイトチェックアウトができる
上で説明したメリット3と同様、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の権利を使うことで、対象ホテルを利用する際、チェックアウト時間を14時まで延長してもらえます。
ただし空室がある場合のみとなるので、できるだけ早めに伝えておきましょう。
↓お得にマリオットボンヴォイアメックスに入会する方法を見る!↓
【メリット5】ホテルのレストラン・バーでの飲食代金が15%オフになる
こちらはマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード所有の特典で、マリオットボンヴォイグループのホテルの対象レストラン・バーで利用できます。
ホテルのレストラン・バーで15%割引になるのは大きいですよね(^^)
宿泊しない場合でもこの特典は利用できるので、マリオットボンヴォイアメックスアメックスのプレミアムカードは忘れずに持っておきましょう。
↓お得にマリオットボンヴォイアメックスに入会する方法を見る!↓
【メリット6】継続ボーナスで無料宿泊特典がもらえる
マリオットボンヴォイアメックスカードで年間150万円以上決済し、2年目以降も継続する場合、継続ボーナスとして1泊分の無料宿泊特典をもらうことができます。
この無料宿泊特典は、参加しているホテルのうち、マリオットボンヴォイポイントで1泊50000ポイント以内で宿泊できる部屋でのみ利用できます。
宿泊に利用できるポイント数はホテルのグレードやシーズンによって異なりますが、1泊50000ポイントならセントレジスやリッツカールトンなどの高級ホテルも含まれるんです!
(15000ポイントまでなら自腹でポイントを追加して最大65000ポイントの部屋を選ぶこともできます♪)
1泊1室2名まで利用できるので、リッツカールトンなどのホテルに2名で宿泊すれば年会費の49,500円(税込)のモトは確実にとれます!
宿泊できるホテルは色々と選べるので、毎年違うホテルに泊まる楽しみ方もできちゃいます( ´艸`)♪
↓お得にマリオットボンヴォイアメックスに入会する方法を見る!↓
【メリット7】空港ラウンジが利用できる
マリオットボンヴォイアメックスカードの特典の1つに、空港ラウンジが利用できるというものがあります。
このラウンジはカード会社が用意している、いわゆる「カードラウンジ」と呼ばれるもの。
航空会社のラウンジとは別のものですが、国内と海外の空港にあるので、エコノミークラスで旅行する際、ちょこっと休憩するのに便利に使えます(^^)
【メリット8】プラチナエリート資格を獲得しやすくなる
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを所有していると、マリオットボンヴォイのゴールドエリート資格を自動的に持てるということはすでにお伝えしましたが、
そのワンランク上の「プラチナエリート」資格も、プレミアムカードを持っていることで獲得しやすくなるんです!
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカード所有者がプラチナエリートを獲得するためには、
①年間400万円以上のクレジットカード決済
または
②マリオットボンヴォイのホテルに年間35泊以上する
必要があります。
年400万円の決済でOKなのはプレミアムの特権
1つ目の「年間400万円以上のクレジットカード決済」は、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカード所有者に向けての特典。
他のカードでたくさん決済しても、マリオットボンヴォイにお金を払ってもプラチナエリートは獲得できないので、「年400万円カード決済すればプラチナになれる権利」を自動的に所有できるマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードはやっぱりすごいです。
「ホテルに泊まる回数はそんなに多くないけど、カード決済は多くする」という方は、年400万円の決済を目指すのがおすすめです(^^)
ホテル宿泊が多いなら年35泊でプラチナに
2つ目の「マリオットボンヴォイのホテルに年間35泊以上する」という条件も、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカード所有者だからこその特権。
マリオットボンヴォイの会員ランクは、マリオットボンヴォイのホテルに年間何泊したかで決まります。
で、マリオットボンヴォイのプラチナエリートを獲得するためには本来、年間50泊以上しないといけないんです!
ですが、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカード所有者は、特典として自動的に年間宿泊実績を15泊もらえているので、
プラチナエリート獲得のためには残りの35泊をするだけでいいという訳。
ホテルに泊まることが多い人は、プラチナエリートを目指すのにこちらのルート(年間35泊以上)を狙うのがおすすめです(^^)
↓お得にマリオットボンヴォイアメックスに入会する方法を見る!↓
【メリット9】家族カードの年会費が1枚無料
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードは家族カードの年会費が1枚まで無料です!
特典が多い使えるカードの場合、家族カードも年会費がかかることが多いので、1枚年会費無料のマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムはお得ですよね(^^)
ただし、2枚目以降は1枚につき24,750円かかるので、2枚以上家族カードを作りたい方はじっくり検討しましょう。
【メリット10】スマホの補償特典がある
マリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカードには「スマートフォン・プロテクション」という、スマホの補償特典がついています。
スマートフォン・プロテクションは、スマホが
- 破損(スクリーン画面割れ含む)
- 火災
- 水漏れ
- 盗難
の事故にあった際、
- 購入日より2年以内のスマートフォン1台に対して
- 最大3万円
補償してくれるという特典。
ほとんどの人がスマホを持っている現代、スマートフォン・プロテクションの補償がついているのは安心ですよね。
最大3万円まで補償してくれますから、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードの年会費が49,500円だという事を考えるとかなりお得。
アメックスのスマートフォン・プロテクションがあれば、他のスマホ補償は不要・または最低限にできますね(^^)
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードの2つのデメリット
ではここからは、私が考えるマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードのデメリットをご紹介していきます。
【デメリット1】年会費が高い
多くの人がマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードのデメリットだと感じるのが、年会費が高いこと。
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードの年会費は49,500円(税込)。
一般的なクレジットカードの年会費と比べるとかなり高額になるため、このせいでマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを持つことをためらう人も多いのではないでしょうか。
でも、旅行やホテルが好きな人にとってはマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードの年会費は決して高くありません。
メリットの部分でも書きましたが、条件によっては高級ホテルの無料宿泊がもらえますし、ポイントを無期限で貯められるのでマイルでビジネスクラスやファーストクラスに乗ることだってできます。
これらを考えれば、カードとホテル利用をしている人にとっては毎年49,500円(税込)の年会費は高くないし、むしろ特典でモトをとることができます。
ホテルや飛行機を利用することが少ない人にとってはデメリットかもしれませんが、旅行好き・ホテル好きな人にはデメリットにはならないと私は思います(^^)
マリオットボンヴォイアメックスにはプレミアムカードではない一般(ノーマル)カードもあり、そちらは年会費23,100円ですが、年会費の割にもらえる特典が中途半端なので全くおすすめできません。
マリオットボンヴォイアメックスを持つならプレミアムカード一択です!
【デメリット2】一部の特典をもらうのにカード決済が必要
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードのデメリットとしてもう一つ挙げられるのは、一部の特典を獲得するのにカード決済が必要になること。
カード決済が必要な特典とは、
- カード継続時の無料宿泊特典(年間150万円以上)
- マリオットボンヴォイのプラチナエリート獲得(年間400万円以上)
の2つです。
年間150万円のカード決済がないと無料宿泊特典はもらえない
マリオットボンヴォイアメックスのプレミアムカードの特典として大きいのが1つめの無料宿泊特典。
先ほどのメリットのところでも書きましたが、無料宿泊特典を上手く使えば年会費49,500円のモトはとれますから、無料宿泊特典をもらえるかどうかによって、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードのコスパが良いかどうかが決まります。
無料宿泊特典はカード継続時にもらえるのですが、もらうための条件として「前の年に年間150万円以上のカード決済をする」必要があります。
カード決済をそんなにしないという人は無料宿泊特典をもらえないため、他の特典で年会費のモトをとるしかありません。
それすらもできないという人の場合、よほどメリットを感じない限りはマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムを持つ必要性はないでしょう。
年間400万円のカード決済でプラチナエリート獲得
そして2つ目の「マリオットボンヴォイのプラチナエリート資格」ですが、こちらは年間400万円のカード決済をすると獲得できます。
もともとマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードにはゴールドエリート資格がついてますから、プラチナエリート資格にこだわらない人は無理して年400万円のカード決済をする必要はありません。
ですがプラチナエリートを獲得すれば、
- 最大スイートまでの部屋アップグレード
- ラウンジの無料利用
- 無料朝食
といったゴールドよりもワンランク上のサービスが受けられます。
もちろんプラチナエリートになれればそれに越したことはないですから、「頑張れば年間400万円の決済ができそう」という方は狙ってみるといいですね(^^)
カード決済額を増やす方法
150万円や400万円のカード決済と聞くと、「そんな金額ムリ!」と思ってしまいがちですが、これは年間での金額なのでべらぼうに高額という訳ではありません。
月額に換算すると、
- 150万円 → 125,000円
- 400万円 → 約333,400円
となります。
もちろん特典をもらうために必要のないものを購入して決済額を増やす、なんて無理をする必要はありません。
ですが、日常生活のありとあらゆるモノを常にアメックスカードで決済するようにすれば、意外と無理なく到達できる金額だったりするもの。
「実はカード決済できるのになんとなく別の方法で払っているもの」をすべてカードで支払えばクリアできちゃったりするんです!
実はカード払いできるものまとめ
カード決済額を増やすためにカード支払いに切り替えられるものを以下にまとめてみたので、ぜひ参考にしてください(^^)
- 食費や生活雑貨の購入費
- 家賃
- 公共料金
- 国民年金保険料
- 生命保険など各種保険料
- ふるさと納税の寄付金
- 各種税金(一部を除く)
- スマホの通信費
- ICカードチャージ
- マリオットポイントの購入
- タクシー代
ざっと挙げただけでもこれだけあります。
カード決済額を増やすためのコツは、とにかくなんでもカード決済できるものはすること!
たまに少額だから小銭で支払う、という人がいますがチリも積もれば山になるんです。
支払いが少額だとしても、50円の買い物でもカード決済できるならするんです!
私はそうしています(`・ω・´)
また、マリオットボンヴォイアメックスカードは1枚まで家族カードが無料で、決済額は家族で合算できます。
なので家族カードを発行して家族にも使ってもらうようにすれば、より簡単に目標の決済額に到達できるはず。
せっかくマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードを持っているんですから、特典を最大限もらえるように賢く使っていきましょう(^^)
マリオットボンヴォイアメックスのプレミアムはメリットが圧倒的に多い最強カード!
マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードのメリットとデメリットをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ここまで読んでもらったら分かるように、マリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードはメリットの方が多く、やや高い年会費を払っても持っていて損することがない最強カード!
なので私も持つことにしたんです(^^)
他にも航空会社のマイルを貯められたり、ホテルの宿泊特典がつくカードはありますが、その中でもマリオットボンヴォイアメックス・プレミアムカードはダントツで使い勝手が良く、贅沢な旅行やホテルライフを満喫できるカードになっています。
旅行やホテルが好きな人は持っておくべきおすすめカードです( ´艸`)♪♪
マリオットボンヴォイアメックスカードへの入会は紹介キャンペーンがお得
これからマリオットボンヴォイアメックスカードを発行するなら、もらえるポイントが多くなるチャンスのある紹介キャンペーンを使うのが一番おすすめ。
マリオットボンヴォイアメックスカードを作る人のほとんどがこの紹介キャンペーンを利用して最大限のポイントを獲得しています。
まわりにマリオットボンヴォイアメックスカードを持っている人がいなければ、私経由でご紹介できます。
名前はニックネームでOK、メールアドレスも普段使わない捨てアドレスでも構いません。
あなたは匿名でもご紹介できますから、お得なチャンスを逃さないように活用してください!
下記のリンクから紹介フォームに入力して送信いただくと、こちらから紹介用URLを記載したメールをお送りします。
そのメール内に記載されているURLからご入会ください(^^)
→マリオットボンヴォイアメックスカード紹介プログラムのご利用はこちら(無料)
※ご入力頂いた情報は紹介URLの送信にのみ利用し、他の用途では一切使いません
※メールが届かなければ迷惑メールフォルダもチェックしてみてください
※おすすめ関連記事
≫ビジネスクラス・ファーストクラスにマイルで乗る方法!格安&お得に乗るならマリオットボンヴォイアメックスカードを使うべし!