こんにちは。
旅行&ホテル&グルメ大好き、夏目です。
ここしばらくは先日旅行に行った台北の旅行記を書いています。
今回も引き続き、私が台北で食べた肉、魚を一切使わないベジタリアン(精進)料理のお店の料理をご紹介します。
スポンサードリンク
【台湾・台北旅行記その18】ベジタリアン(精進)料理で健康に
今回も台湾・台北の旅行記をお送りします。
今回も引き続き、私が台北で食べた、肉、魚を一切使わないベジタリアン(精進)料理、
「鈺善閣・素・養生懐石」のお料理をご紹介します。

梅エキス?のようなもの。
梅以外にも漢方の食材が入っているみたい。
スポンサードリンク

「ヤマブシタケ」というキノコを使って肉の塊に見せたステーキもどき。
ヤマブシタケ自体が高級で、大きいサイズのものは珍しいんだとか。
これが、48時間以上タレ?に漬け込んでから調理しているので味がしっかり中までして
見た目も食感も味も肉みたい!
すごく食べ応えがあります。
中華風おこわの野菜添え。
蒸した野菜が甘いです。
スポンサードリンク
コースの最後のゴボウとキクラゲのスープ。
すごくさっぱりしていて口がスッキリします。
食べたりない人がもらえる「魯肉飯(ルーローハン)」。
でもこれも肉なし。
一口もらったけど、肉が入っているみたい。
スパイスがきいていて美味しいです。
デザートの黒キクラゲのゼリー。
黒キクラゲ以外にも身体に良いものが入っているっぽい。
ほんのり甘くてさっぱりしてます。
どれもヘルシーで美味しかったです(^^)